![]() |
![]() |
||
□HOME □使用法 □質問の投稿 □質問タイトル一覧 □記事全文表示 □検索 □過去ログ | |||
![]() |
![]() |
この質問タイトルに書きこむ |
---|
質問内容表示 | |
---|---|
[10654] Re[2]: 座薬のやめ時について- ■解決 / 記事引用■ | |
□投稿者/ シロクマ - 女性 - 38才 -(2015/12/03(Thu) 07:50:10) □U R L/
|
![]() | |
---|---|
[10653] Re[1]: 座薬のやめ時について- ■記事引用■ | |
□投稿者/ ドクター - 男性 - **才 -(2015/12/02(Wed) 22:14:49) □U R L/
腫れや痛みの強い急性期には、よく使われますが、慢性期になったら、もう少し弱いものに変えた方が良いでしょう。 実際には、ステロイドの含有量は多くはないので、少々は使っても大丈夫です。 ただ、滑剤としての使用目的であれば、ステロイドの入ってないものを使うべきです。 止めることで、リバウンドの心配はありません。 |
![]() | |
---|---|
[10652] 座薬のやめ時について- ■新規質問/記事引用■ | |
□投稿者/ シロクマ - 女性 - 38才 -(2015/12/02(Wed) 10:49:34) □U R L/
このまま続けていいのでしょうか? 切れ痔やイボの痛みを繰り返しているので通院しているのですが、今は激しい痛みはなく、少し炎症している所があるそうです。 毎回決まったようにネリプロクトをもらって1年、朝晩使っています。長期使用になると思うのですが、自己判断で急にやめると何か副作用やリバウンドがあるのでしょうか? |